新卒採用情報
【令和4年度3月卒業予定者 新規採用試験】
令和4年度3月(令和5年3月)に専門学校、大学等の卒業予定者向けの新規採用試験を行います。
試験をご希望の方は以下の詳細をお読みの上、ご応募下さい。
応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
◎一次試験:書類選考
日時:7月25日(月)17時到着分まで
必要提出書類:
①履歴書
②卒業証明書
③成績証明書
④採用応募者用同意書
※①~③の書式は任意です。
※④は以下の書式を印刷しご署名の上、同封下さい。
上記4点を同封の上、弊社住所までご郵送ください。
封筒には「新卒採用試験書類同封」と明記ください。
書類選考後、二次試験の通知をメールでお送り致しますので、書類送付後に弊社ホームページのエントリーフォームからメールをお送りくださいますようお願い致します。
◎二次試験:面接試験
日時:7月27日(水) 9時~18時
※1人30分~1時間程度の面接を行います。
※応募人数が多い場合は上記日程の前後に実施する場合もございますのでご了承ください。
場所:弊社事務所
面接方法:対面式での質疑応答形式
一次試験の書類選考後に、面接時間をメールでご連絡致します。
◎その他
・募集要項は下記をご覧ください。
・二次試験の日程にご参加が難しい方、対面式での面接が難しい方は別途ご相談ください。
・6月以前に実施しました会社説明会に不参加の方で、会社説明をご希望の方は別途ご相談ください。
・その他、ご不明な点がございましたら当ホームページの「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
【募集要項】令和4年度3月卒業予定者(専門学校・大卒等)の採用選考について
(2022年7月12日更新)
募集職種 | 舞台・音響・照明技術者 |
基本給 | 175,000円 経験、能力等を考慮し、話し合いの上決定します |
諸手当 | 交通費規定支給、住宅手当、家族手当、業務手当 (住宅手当・家族手当・業務手当は試用期間終了後) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(8月、12月) |
休日 | 年間104日、シフトにより月8日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、産休・育児休暇制度 中小企業退職金制度(4年目)、資格取得推奨 |
勤務地 | 福島県内各所 |
勤務時間 | 8:30~18:00(実働7.5時間、休憩120分)、年間2,085時間変形労働制 |
応募方法 | エントリーフォーム、提出書類は郵送 |
選考方法 | 書類選考、面接選考 |
提出書類 | 履歴書、卒業証明書、成績証明書 |
※選考日は追ってご連絡させていただきます。
採用の流れ
会社説明会から採用までの流れをご紹介致します。

1.会社説明会・合同企業説明会などへ参加する
弊社では毎年1回~2回会社説明会を行っております。経営理念や会社方針の説明だけではなく、倉庫見学や実際に機材を操作する様子なども見て頂けますので、職場環境などを知る良い機会となります。
説明会に関しては日時・内容が決まり次第、当サイトで情報を公開しておりますので、参加希望の方は「会社説明会について」をご覧頂くか、直接弊社までお問い合わせ下さい。
また、県内の合同企業説明会への参加も積極的に行っております。こちらの情報も「会社説明会について」で随時お知らせしていきますので、ご覧下さい。


2.採用試験へ応募する
弊社の採用試験受験を希望される方は、当サイト内の採用情報をしっかりと読んで募集内容を確認して下さい。応募される場合は応募方法に従って、「履歴書、成績証明書、卒業見込書」の3点を用意し、弊社まで郵送でお送り下さい。万一のため、書類を送った際はお電話もしくはメールでご連絡下さい。


3.一次試験(書類審査)
一次試験は書類審査となっております。郵送頂いた書類を全て拝見し、応募締切日より1週間程度で審査結果を出します。結果が出た段階で、担当者より応募者全員に合否のご連絡を致します。電話かメールでの連絡となりますので、連絡が取れるようにしておいて下さい。一次試験を通過した方へ二次試験(面接試験)のご連絡も致します。


4.二次試験(面接試験)
二次試験は面接試験となっております。試験日の数日前に担当者より時間などのご連絡をさせて頂きますので、当日は予定時間までに来社して下さい。面接試験は弊社の社員数名が面接官となり、事業所で30分程度行います。こちらからの質問に1つずつ応えて頂く形となります。


5.試験結果の連絡
面接試験の結果は3日~5日で受験して頂いた方全員に文書を郵送してご連絡致します。場合によっては電話やメールでご連絡する場合もあります。
内定通知を受け取った方には、文書を受け取って数日以内に受けるかどうかのお返事をして頂きます。受けるお返事を頂いた時点で、採用内定決定となります。


6.必要な手続き、入社前の研修など
内定決定後は必要な手続きなどがあれば担当者よりその都度ご連絡致します。 また、状況によりアルバイトとして弊社の仕事を手伝って頂く場合や研修を受けて頂く場合もありますので、その際も担当者よりご相談させて頂きます。


7.入社
入社式が近くなりましたら日程などを担当者よりご連絡致します。入社式当日、辞令を受けて正式な採用となります。先輩社員とともに頑張りましょう!